子どもの未来を切り拓く、次世代型グローバル教育
CURIOOkidsは、英語 × STEAM × プレゼンテーション で 「考える力」「表現する力」 を育む学びの場。
楽しく学びながら、創造力・問題解決力・自己肯定感 を伸ばし、世界に羽ばたく力を育てます!
【 対象:年少から小学6年生 】
まずは無料体験レッスンへ!
👉 体験予約はこちら
CURIOOkidsのニュースリリース
■ 3月26日(水)
PRtimesにて”「みんなで育てる“未来のヒーロー”!HEROプロジェクト始動!」 ~未来を切り拓く“ヒーロー”たちへ。すべての子どもと家族を応援する社会へ~”をリリースしました
■ 3月26日(水)
PRtimesにて”日本の学童保育が進化する!放課後のインターナショナルスクール 世界36拠点の教育が詰まった新サービス『International GAKUDO by CURIOOkids』 日本初上陸!”をリリースしました
■ 2月27日(木)
『International GAKUDO by CURIOOkids』の公式サイトを公開しました
■ 2月26日(水)
『Spring School 2025』の募集を開始しました

世界的な教育AWARDを多数受賞
CURIOOkids(キュリオキッズ)の教育メソッドは国際的にも高い評価を受け、教育界の栄誉ある賞「The PIEoneer Awards 2022」の最終候補に選出されるなど、数々の賞を受賞しています。また、国連グローバル・コンパクトにも参加しており、当社が責任ある創造的なリーダー・シップを発揮することによって、社会の良き一員として行動し、持続可能な成長を実現するための世界的な枠組み作りを目指しています。
-
Finalist PIEonneer Award 2022
-
Winner EdTech Breakthrough 2023
-
Winner Parent’s Choice 2023
-
Winner EdTech Growth 2024
-
UN Global Compact Signatory

3歳から12歳を対象として、英語を通じて「非認知能力」を育むことを重視しています
非認知能力とは、学力やIQなどの数値化できないスキルを指し、以下のような特性が含まれます。
・主体性:自分から進んで行動する力
・協調性:他者と協力して物事を進める能力
・自己肯定感:自分に自信を持ち、自己評価を適切に行う力
・創造性:新しいアイデアを生み出す能力
・アントレプレナーシップ(起業家精神):課題を発見し、解決策を考え実行する力
これらの能力は、学業だけでなく、将来の社会生活や職業生活においても重要な役割を果たします。
.png)
毎週土曜日にスタジオで無料ワークショップ開催!
毎週土曜日にプログラミングをテーマにした無料ワークショップを開催しています。
「プログラミングって何?」
「学校の授業が始まる前に触れさせたい」
「プログラミングに興味がある」
といったお子さまにおすすめ!
未経験でもスタッフが分かりやすく説明するので、楽しみながらプログラミングに触れることができます。
.png)
2025年4月より高宮スタジオで学童サービスを開始!
"Internatinal GAKUDO by CURIOOkids"はCURIOOkidsの革新的なメソッドを活かした新しい学童スタイルです。安心・安全な学童環境に、グローバルな視点と未来志向のスキルをシームレスに統合。CURIOOkidsのエッセンスが詰まったプログラムで、オールイングリッシュの環境を通じて、子どもたちは日々の生活から自然に学びます。
→詳しくはこちら

春の進級・進学に備える!英語で学ぶ特別プログラム!
CURIOO Kidsは2025年3月31日(月)~4月5日(土)の期間にスプリングキャンプを開催します。本キャンプでは、4歳から10歳のお子様を対象に、英語を活用しながら探究型学習(IBL & PBL)を実践し、「自ら考え、試行錯誤しながら答えを導き出す」ことで思考力や創造力を育むプログラムを実施します。
→詳しくはこちら